赤ちゃんを心地よく眠りに誘う快眠音アプリのぐっすリンベビー。
レビューでも『赤ちゃんが寝てくれた!』と評判のアプリですが、実際にどんなアプリなのか気になる人もいるのではないでしょうか?
そこで今回はぐっすリンベビーのメリット・デメリット、レビューや口コミをご紹介します。
ぐっすリンベビーとは?アプリを簡単に説明!
ぐっすりんベビーって何?

ぐっすりんベビーとは、赤ちゃんがリラックスできる音で眠りに誘う快眠音アプリです。

日中の不機嫌や夜泣きで眠れない赤ちゃんが快眠できるように、ぐっすリンベビーには気持ちいい音がたくさん集まっています。
優しい音で赤ちゃんをリラックスさせるため、
といった効果がある場合も。

もちろん赤ちゃんだけでなく家族みんながリラックスできる癒しの音のため、普段の育児や仕事で疲れているママ、パパのメンタルサポートもしてくれます。
そんなぐっすリンベビーでは46種類の癒しの音が収録。

雨、小鳥、オルゴールなどバリエーション豊富なので、赤ちゃんだけでなくママ、パパも一緒にリラックスできる音を探すことが可能です。一番人気の音はオルゴールですが、自分や赤ちゃんには何の音がリラックスできるのか探してみるのも楽しそうですよね。
そのため、赤ちゃんの夜泣きなどに困っている人にはぜひおすすめしたいアプリです。

ぐっすリンベビーのメリット・デメリットを紹介!
ぐっすリンベビーのメリットとは

ぐっすリンベビーのメリットをご紹介します。
ぐっすリンベビーの一番のメリットは、赤ちゃんが寝やすくなることです。

眠いのに寝れなくて泣いてしまう子、夜泣きしてしまう子など、さまざまな理由で赤ちゃんは泣いてしまいますよね。一度泣いてしまうと泣き止ませるのも一苦労ですが、ぐっすリンベビーを使うことで簡単に赤ちゃんをリラックスさせることができます。

そのため赤ちゃんだけでなく、ママ、パパの負担も大きく減ることがとても嬉しいポイントではないでしょうか?
また、ぐっすリンベビーを赤ちゃんを寝かしつけながら使用することもありますよね。

そんなとき赤ちゃんと一緒に寝てしまっても便利なタイマー機能がついているため、つけっぱなしになってしまうことを防ぎます。タイマー機能は30分、60分、90分、180分、300分の中から設定することもできるので、寝るタイミングに合わせて使ってみるのも良さそうです。

さらにぐっすリンベビーは、バックグラウンド再生が可能となっています。そのためスマホでの作業を中断する必要もなく、BGMとして楽しめるのも嬉しいですよね。
ぐっすリンベビーのデメリットとは

ぐっすリンベビーのデメリットをご紹介します。
ぐっすりんベビーのデメリットは、リピートするときの音量の変化が大きいということです。

アプリ内では音楽を何度もリピートできる機能がありますが、音が終わるころにはどんどん音量がフェードアウトしていきます。

そのため音楽終了時にはかなり音が小さくなりますが、リピートすると元の音量で再スタートしてしまうようです。気持ちよく寝ていた赤ちゃんも、ボリュームの変化に驚いてしまうかもしれません。
また、音楽を流していても途中で止まってしまうこともあるのだとか。

必ずしも毎回止まってしまうわけではないため、アプリの不具合なのでしょうか?こちらは今後アップデートで改善されると考えられるため、あまり気にしなくても良さそうです。
ぐっすリンベビーのレビューまとめ
ぐっすリンベビーの良いレビュー

次にぐっすリンベビーの良いレビューを集めてみました。
一歳の末っ子の寝かしつけにぐっすリンベビーって無料アプリが効果的面だった😊音を重ねてカスタマイズできるのが秀逸😍
うちの子は風の音、オルゴール、コオロギの組み合わせが良いみたいだけど、電車の音や波の音が合う赤ちゃんも多そう🤔— 117117origo (@117117origo) April 3, 2022
カラダノートでだしてるこのぐっすリンベビー
甥っ子がちび子ぐずってこのアプリつけてくれた
甥っ子もこのアプリが好きだったみたい❤️
優しい甥っ子だ😍
つか、どっちかと言うか、このアプリ、私が癒される🤣 pic.twitter.com/sSsluGOHKN— e m i 🌸1y4m育児中❤︎ (@E1S8) June 11, 2022
https://t.co/LND96StCpQぐっすリンベビー/id1055937784
このアプリ、寝にくい赤ちゃんを寝かすときに使うんです。音をミックスできるので、かなり使えます。しかも無料。神か。
うちのギャン泣き寝ない子の寝かしつけに必須でした。
懐かしい。もう3歳。
タイマー付いてるし、大人にも使えるよ。 pic.twitter.com/Ja59lE3XvJ— 櫻井 大典📕新刊『ゆる~く、ととのう こころ漢方』発売中✨ (@PandaKanpo) January 15, 2022

やはりぐっすリンベビーは寝かしつけに使う人が多いようで、赤ちゃんがすぐに寝てくれると好評になっていました。
また、大人もリラックスできてぐっすり眠ってしまったという人もいたようです。
ぐっすリンベビーの悪いレビュー

続いてぐっすリンベビーの悪いレビューを集めてみました。
プレゼント広告が鬱陶しい
メロディーや色んな音はすごく良くて使えるし助かるのに、開いた瞬間毎回毎回毎回毎回プレゼント広告がポップアップで出てくるのが鬱陶しい。
泣き止ませに使っているので、開く時はギャン泣きに格闘して切羽詰まっている時です。
焦ってなかなか閉じることが出来ないしギャン泣きは加速するしで本当にストレスです。
引用元:AppStore
ぐっすリンベビーの悪いレビューはほぼありませんでした。

しかしアプリ起動時に出てくる広告が鬱陶しいという声も。赤ちゃんが泣いて焦っているときに毎回広告が出るのはストレスになってしまうため、消せるように改善してほしいという人もいたようですね。
まとめ
今回はぐっすリンベビーのメリット・デメリットについてご紹介しました。
毎日子育てで疲れているうえに、夜泣きをされると本当に疲れてしまいますよね。
そんな人はぐっすリンベビーを一度試してみて、赤ちゃんと一緒にリラックスしてみるのも良いかもしれません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント